FAQ
よくあるご質問
Qなぜ他の結婚相談所に比べて費用が安いのでしょうか?
A当相談所は少人数制のため、広告宣伝等にコストをかけていないためです。
大手の結婚相談所には、多くの会員に入会してもらうために、多額の広告宣伝費を使っております。
一方、当相談所は多くの会員様に入会していただく必要がないため、広告宣伝にコストはかかっておりません。 そのため、お安い価格設定で他の相談所以上のサービスを提供することが可能となっております。
Q結婚相談所に登録している人は、どのような人が多いのですか?
A結婚相談所に登録している人=「結婚できなかった人」ではありません。
結婚相談所には、「結婚できなかった」人ではなく、婚活を効率的かつ短期間で進めていくための「出会いの手段のひとつ」と考える前向きな方がほとんどです。
また、普段の交友関係では出会うことのない人たちと出会う可能性が高いことも、結婚相談所を利用するメリットの一つです。
Qなぜ結婚相談所に入ると普段の出会いよりも早く結婚できるのですか?
A結婚相談所には「本気で結婚を考えている人」しか登録しておりません。
結婚相談所への登録は、決して安くはない初期費用に加え、様々な公的書類(独身証明書や住民票、源泉徴収票など)の提出が義務付けられております。
「本気で結婚を考えている」人同士が、共通の目的(=成婚)に向けて婚活プロセスを進めていくので、普段の出会いよりも早く結婚出来る方が多いです。
※提携先の結婚相談所連盟(IBJ)は、成婚者の約半数が半年以内で成婚しています。
Q大手結婚情報サービス会社との違いはどのような点ですか?
A当相談所は機械的なデータベースマッチングではなく、利用者様の要望を適性に把握したコンサルタントの介在価値を重視しております。
結婚相談所への登録は、決して安くはない初期費用に加え、様々な公的書類(独身証明書や住民票、源泉徴収票など)の提出が義務付けられております。
「本気で結婚を考えている」人同士が、共通の目的(=成婚)に向けて婚活プロセスを進めていくので、普段の出会いよりも早く結婚出来る方が多いです。
※提携先の結婚相談所連盟(IBJ)は、成婚者の約半数が半年以内で成婚しています。
Q無料相談で強引な勧誘はされませんか?
Aお約束いたします。無理にご入会を促すことは決してございません。
ご入会にあたっては、専任コンサルタントが必ず対面かテレビ電話にてお会いしております。
面談の際には、必ず、サービスの特徴、費用、ご成婚までの流れ、クーリングオフ、中途解約などの活動全般について説明するように致します。
婚活を進める上でのご不明点や懸念点、不安な点などがあれば、お気軽にカウンセラーにご相談下さい。
Q入会に必要な書類はありますか?
A当相談所では、利用者様が安心してご活動いただくために、入会時に以下の書類の提出を必須としております。
必要書類がすべて揃った時点で活動開始となりますので、ご了承ください。
当相談所では、利用者様が安心してご活動いただくために、入会時に以下の書類の提出を必須としております。
必要書類がすべて揃った時点で活動開始となりますので、ご了承下さい。
【必要書類】
1.住民票(3ヶ月以内の原本、マイナンバー記載の無い書式)
2.独身証明書(3か月以内の原本)
3.最終学歴証明書(卒業証書のコピー又は卒業証明書原本)
(短大卒以上の方必須)
4.収入証明書(いずれも直近のもの。源泉徴収票・確定申告書・所得証明等)
(男性必須。女性で未提出の場合は、年収非公開となります)
5.勤務先が確認できるもの(社員証・健康保険証)
6.医師、弁護士、その他の国家資格それに準ずる資格をお持ちの方はその証明書(コピー可)
7.身分証明書のコピー(原則写真付の証明書:免許証・パスポート・社員証等)
Q無料相談の場所はどこの場所でも大丈夫ですか?
AZoomもしくは対面で対応させていただきます。
基本的にZoomでの無料相談を基本としておりますが、ご希望がございましたら、ホテルのラウンジ等でも対応可能です。